早稲田らしいランチといえばキッチンオトボケ。昼は混雑しています。色々気になるお年頃の方にはちょっと重いかもしれませんが、早稲田の記念に是非どうぞ。

早稲田らしいランチといえばキッチンオトボケ。昼は混雑しています。色々気になるお年頃の方にはちょっと重いかもしれませんが、早稲田の記念に是非どうぞ。
早稲田はランチが今一つですが、喫煙者向けですが、珈琲館はオススメです。他の珈琲館とは何かが違います。普通の喫茶店っぽい珈琲館です。ツナサンドがオススです。
野村です。6版リリース、動画収録、試験対策系も慌ただしいのですが、リアルも慌ただしくなっています。
いろいろとアナウンスしなけれなりませんが、ちょっとお待ちください。
さて、今日から試験対策です!6版に向けてじわじわ変化していきます!!
野村です。まもなくPMBOK(R)GUIDE第六版がリリースされます。PMI本部のサイトでは、第六版関連の情報が目に付くようになりました。
PMP(R)試験の第六版対応については、Coming Soon: PMP Exam Updateで確認できます。現在のところのアナウンスでは、
ということですので、詳細はまだ不明ですが、おそらく来年の3月までは、現在の第五版での試験が行われると思います。
とはいえ、試験は急激には変わらないと予想しています。現在のExamination Content Outlineはそのまま使われるため、基本的なところは変わらないでしょう。
現在のバージョンでの受験は、年内〜年明けくらいを目指した方が良いと思います。弊社の試験対策のコンテンツも、2018年1月から、第六版に順次変更する予定です。
続報が入り次第、お知らせします。